2008年06月20日
雅とテレビとYouTubeと私・・・
初の2夜連続更新です^^(もっと更新しろとか言わないでねw)
相変わらずSS保存されない病のため、画像がアップできないでいます^^;;
もともとSSは、あまり撮らないので保存できてもネタがないともいますが・・・
今週は、頭痛がひどくSLも長くできませんでした><
実は、昨日の記事は前に書いてあったものを時間設定してアップしたものでした^^;
さて肝心のSLですが、
最近私が勤めてる雅にテレビが設置されましたー
なんと、このテレビあの有名なYouTubeが見れてしまう優れものなんです!!
このテレビを見た瞬間・・・つくれないかな・・・とか思ってしまいましたw
YouTubeをSLで見るために問題になるのはきっと、動画の形式だと思います。
ためしに、YouTubeの動画を自宅に設定してみましたが、やはりみれません。
これは、動画の形式がSLに対応してないためだと思います。
きっと、市販のYouTubeが見れる製品は、
①YouTubeのURLを習得する。
②YouTubeの動画をSLに対応してるものに変換する。(スクレイピングして変換しているのだろうか??)
③変換された動画を土地に設定する。
パット思いつくとこで、こんな処理をしているのではないかと思いました。
①はYouTubeのサイトに行って、好きな動画を探すだけなので問題なさそうです。
③もスクリプトで解決しそうです。
問題は②の部分^^;;
これが解決すれば、作れそうな気がするのですが・・・
私の技術じゃ、ちょとハードルたかそうです><
雅のテレビを眺めながら、思案に明け暮れる毎日です^^;;
相変わらずSS保存されない病のため、画像がアップできないでいます^^;;
もともとSSは、あまり撮らないので保存できてもネタがないともいますが・・・
今週は、頭痛がひどくSLも長くできませんでした><
実は、昨日の記事は前に書いてあったものを時間設定してアップしたものでした^^;
さて肝心のSLですが、
最近私が勤めてる雅にテレビが設置されましたー
なんと、このテレビあの有名なYouTubeが見れてしまう優れものなんです!!
このテレビを見た瞬間・・・つくれないかな・・・とか思ってしまいましたw
YouTubeをSLで見るために問題になるのはきっと、動画の形式だと思います。
ためしに、YouTubeの動画を自宅に設定してみましたが、やはりみれません。
これは、動画の形式がSLに対応してないためだと思います。
きっと、市販のYouTubeが見れる製品は、
①YouTubeのURLを習得する。
②YouTubeの動画をSLに対応してるものに変換する。(スクレイピングして変換しているのだろうか??)
③変換された動画を土地に設定する。
パット思いつくとこで、こんな処理をしているのではないかと思いました。
①はYouTubeのサイトに行って、好きな動画を探すだけなので問題なさそうです。
③もスクリプトで解決しそうです。
問題は②の部分^^;;
これが解決すれば、作れそうな気がするのですが・・・
私の技術じゃ、ちょとハードルたかそうです><
雅のテレビを眺めながら、思案に明け暮れる毎日です^^;;
2008年06月19日
スクリプト大作戦
最近はまってること、それはスクリプトです。
といっても、本職のスクリプターさんたちにはかなうはずもなく、できの違いにへこむ毎日。。。
でも、楽しいからいいやw
さて、SLでスクリプトを書いたことのある方なら経験あることでしょうが、SLのスクリプトの画面は使いにくいんです^^;;
私が、不慣れというのもあるんですが^^;
そこで、私はいつもSLの外で書いてコピーしてます^^
私の環境はWinなので、標準で付属しているメモ帳に書き込んでます。
これなら、SL内で普通には表示されない日本語も見ながら書けるのでコメントも入れ放題ですw
あと、ベースになるものはわかりやすく日本語で名前をつけて保存できるので重宝します^^
ブログめぐりをしてると、テキストエディタなるものがあって物によってはLSLのハイライト機能や補完機能などがついてるものもあるとか!
もう少し、余裕が出てきたら挑戦してみようかなとたくらんでおります^^
何かいいもの、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいw
LSLは、奥が深く苦労した割りに効果が地味だったりとかしますが、SLには欠かせないものだと思うので勉強していきたいと思ってます^^
なにより、自分が楽しくてしょうがないのでww
なにか、面白いものができたらここでも公開できたらとおもっています^^(最近、似たような終わり方ばっかりだな^^;;)
といっても、本職のスクリプターさんたちにはかなうはずもなく、できの違いにへこむ毎日。。。
でも、楽しいからいいやw
さて、SLでスクリプトを書いたことのある方なら経験あることでしょうが、SLのスクリプトの画面は使いにくいんです^^;;
私が、不慣れというのもあるんですが^^;
そこで、私はいつもSLの外で書いてコピーしてます^^
私の環境はWinなので、標準で付属しているメモ帳に書き込んでます。
これなら、SL内で普通には表示されない日本語も見ながら書けるのでコメントも入れ放題ですw
あと、ベースになるものはわかりやすく日本語で名前をつけて保存できるので重宝します^^
ブログめぐりをしてると、テキストエディタなるものがあって物によってはLSLのハイライト機能や補完機能などがついてるものもあるとか!
もう少し、余裕が出てきたら挑戦してみようかなとたくらんでおります^^
何かいいもの、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいw
LSLは、奥が深く苦労した割りに効果が地味だったりとかしますが、SLには欠かせないものだと思うので勉強していきたいと思ってます^^
なにより、自分が楽しくてしょうがないのでww
なにか、面白いものができたらここでも公開できたらとおもっています^^(最近、似たような終わり方ばっかりだな^^;;)
2008年06月10日
久々。。。
久々に更新します。
勤めていた、カフェが来月で、しばらく仮店舗での営業になります。
オーナーのシュリさんが、一時SLをお休みされるそうで、それに伴っての移転(仮)になります。
私は、オーナーが大好きで、カフェにいたので寂しいですが復活を待ってることにしました^^
仮店舗なんですがなんと!!
私が任されることになりましたー
場所は、千倉SIMにある私のお店の上空に建設中です^^
なかなか、シュリさんのようにうまくやれないと思いますが、どうかみすてないでください^^;;
建設が終わり次第、ここにも地図を載せようと思ってます^
しばらくの間、よろしくお願いします^^
勤めていた、カフェが来月で、しばらく仮店舗での営業になります。
オーナーのシュリさんが、一時SLをお休みされるそうで、それに伴っての移転(仮)になります。
私は、オーナーが大好きで、カフェにいたので寂しいですが復活を待ってることにしました^^
仮店舗なんですがなんと!!
私が任されることになりましたー
場所は、千倉SIMにある私のお店の上空に建設中です^^
なかなか、シュリさんのようにうまくやれないと思いますが、どうかみすてないでください^^;;
建設が終わり次第、ここにも地図を載せようと思ってます^
しばらくの間、よろしくお願いします^^
2008年05月27日
キジが生まれた日
つい先日、RLのお誕生日をむかえました^^
なんと、カフェの皆様がお祝いをしてくださりました!!
SLの中だと、親しい人にしか教えてなかったし、自分でも忘れかけていたぐらいなので本当にうれしかったです^^
当日は、SLは放置でお風呂に入ってて、さてSL再開と思ってチャット欄をみると・・・
オーナーのシュリさんからIMが、
「きじちゃん、カフェにこれるかー」
「おーい・・・」
「生きてるかー」
など、ただならぬ雰囲気を感じ返事もそこそこに、急いでカフェに向かいました。
「どうしたの!!」
と店内にはいると、そこには・・・
みんな集まってました^^
状況が飲み込めず、あたふたしてると、みんな次々にプレゼントをくれてあっという間にプレゼントだらけに^^
予想もしてない事態に、ありがとうしかいえなかったけど、本当にうれしかったです^^
いつの間にか、バンドをはじめたり、お花のお届け物があったり(ネネサンからでした^^)サプライズだらけでした^^
集まってくれた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます^^
最高の仲間だと、再認識しました^^
あと、私のお祝いしなくていいよという言葉を覚えててくれて、わざわざ素敵なメールをくれたキツネさんにもお礼を言います^^
ありがとうございました^^
思わぬサプライズに、最高の気分で歳をとれたことを感謝しています^
(画像が無いのは、ハードディスクの不調でなぜか保存されていなかったからです><誰か、画像ください><)
なんと、カフェの皆様がお祝いをしてくださりました!!
SLの中だと、親しい人にしか教えてなかったし、自分でも忘れかけていたぐらいなので本当にうれしかったです^^
当日は、SLは放置でお風呂に入ってて、さてSL再開と思ってチャット欄をみると・・・
オーナーのシュリさんからIMが、
「きじちゃん、カフェにこれるかー」
「おーい・・・」
「生きてるかー」
など、ただならぬ雰囲気を感じ返事もそこそこに、急いでカフェに向かいました。
「どうしたの!!」
と店内にはいると、そこには・・・
みんな集まってました^^
状況が飲み込めず、あたふたしてると、みんな次々にプレゼントをくれてあっという間にプレゼントだらけに^^
予想もしてない事態に、ありがとうしかいえなかったけど、本当にうれしかったです^^
いつの間にか、バンドをはじめたり、お花のお届け物があったり(ネネサンからでした^^)サプライズだらけでした^^
集まってくれた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます^^
最高の仲間だと、再認識しました^^
あと、私のお祝いしなくていいよという言葉を覚えててくれて、わざわざ素敵なメールをくれたキツネさんにもお礼を言います^^
ありがとうございました^^
思わぬサプライズに、最高の気分で歳をとれたことを感謝しています^
(画像が無いのは、ハードディスクの不調でなぜか保存されていなかったからです><誰か、画像ください><)
2008年05月25日
苗木をうえました^^
お庭に植える木を探して、いろいろ見てたら、苗木募金を発見しました。
国際環境NGO FoE Japan
http://slurl.com/secondlife/hachikoku%20yama/65/191/28/?img=http%3A//8koku.com/slurl/foe.jpg&title=FoE%20Japan
早速行ってみると、そこには森が広がっていました!!

こんなにたくさんの人が、募金に協力してるんですねー
わたしも、早速募金しました^^

100L$募金すると、苗木がプレゼントされるそうです^^
八国山の中にも植えられるし、自宅などに持ち帰って植えることも出来ます。
私は、自分のお庭に植えて見ました。

なんと成長するそうなので、これから楽しみにしたいとおもってます^^
100L$でリアルの砂漠に苗木が1本植えられる金額だそうです。
なんだか、いいことをしたような、うれしい気持ちでいっぱいなのでした^^
国際環境NGO FoE Japan
http://slurl.com/secondlife/hachikoku%20yama/65/191/28/?img=http%3A//8koku.com/slurl/foe.jpg&title=FoE%20Japan
早速行ってみると、そこには森が広がっていました!!

こんなにたくさんの人が、募金に協力してるんですねー
わたしも、早速募金しました^^

100L$募金すると、苗木がプレゼントされるそうです^^
八国山の中にも植えられるし、自宅などに持ち帰って植えることも出来ます。
私は、自分のお庭に植えて見ました。

なんと成長するそうなので、これから楽しみにしたいとおもってます^^
100L$でリアルの砂漠に苗木が1本植えられる金額だそうです。
なんだか、いいことをしたような、うれしい気持ちでいっぱいなのでした^^
2008年05月23日
はじめちゃったw
ブログはじめてみました^^
初めての皆さん、始めまして。
知り合いの皆さん、こんにちはw
初めてのキジの記事なので、自己紹介などやってみます。
名前は、kiji Aeon といいます^^
何でキジとよく言われるんですが、よく覚えていませんw
響きというか、思いつきで決めましたw
あの、桃太郎のお供の鳥ですよw
たぶんw
セカンドライフでは、yuriwacafe言うお店に勤めています。
やさしい店長と、楽しいスタッフと、素敵なお客様に囲まれて毎日楽しくやってます^^
yuriwacafe *miyabi*
http://slurl.com/secondlife/Sapporo/173/120/26
お暇ならぜひ遊びに来てください^^
あと、自分でもお店を持ってまして-Ramayana-と言う名前でやってます。
まだ、オープン前なんですが商品は置いてたりするので、一応宣伝しときますwww
-Ramayana-
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/219/186/22
また、オープンのときはこのブログで告知します^^
いつになることやらw
こんな感じで、スタートしていきます。
みなさん、よろしくねー^^
初めての皆さん、始めまして。
知り合いの皆さん、こんにちはw
初めてのキジの記事なので、自己紹介などやってみます。
名前は、kiji Aeon といいます^^
何でキジとよく言われるんですが、よく覚えていませんw
響きというか、思いつきで決めましたw
あの、桃太郎のお供の鳥ですよw
たぶんw
セカンドライフでは、yuriwacafe言うお店に勤めています。
やさしい店長と、楽しいスタッフと、素敵なお客様に囲まれて毎日楽しくやってます^^
yuriwacafe *miyabi*
http://slurl.com/secondlife/Sapporo/173/120/26
お暇ならぜひ遊びに来てください^^
あと、自分でもお店を持ってまして-Ramayana-と言う名前でやってます。
まだ、オープン前なんですが商品は置いてたりするので、一応宣伝しときますwww
-Ramayana-
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/219/186/22
また、オープンのときはこのブログで告知します^^
いつになることやらw
こんな感じで、スタートしていきます。
みなさん、よろしくねー^^